働く環境・制度
当社では社員の仕事と生活の両立支援に積極的に取り組んでいます。
働き方や各種制度、取組みをご紹介します。
※各制度と取組みは2024年2月時点のものであり、詳細は当社規程等に基づきます。
さまざまな手当
乗務手当
乗務実績に基づき、1日1,500円を支給します。
(1カ月20日乗務した場合…1,500円×20日=30,000円)

通勤手当
会社が指定した経路及び方法に要する費用を会社が全額負担します。

その他手当
割増手当、夜間手当、年末年始出勤手当、マルチタスク手当、職務手当などを用意しています。

住宅援助金
当社住宅援助金取扱規程の定めに準じて支給します。

日勤と泊勤務
アテンダント社員の勤務には、日勤と泊勤務の2パターンがあります。
日勤とは
出社した当日に退社する勤務です。
所属先に出勤し、制服に着替えて身だしなみを整え、乗務の準備をします。
所属先の所在駅から乗務を開始し、いくつかの列車を担当して、所属先に戻ってきた後、売上の計算や乗務報告を行って、退勤です。
乗務の合間には休憩時間がきちんと計算されています。
おおよそのスケジュール

泊勤務とは
出社した翌日に退社する勤務です。泊勤務は全て1泊2日です。
初日は日勤と同じように出勤し、いくつかの列車を夜まで担当した後、宿泊施設にて休みます。駅近くのJR東日本や当社の宿泊施設、またはビジネスホテルを宿泊先として会社が用意しているので安心です。
翌朝もいくつかの列車を担当し、所属先に戻ってきてから退勤です。
おおよそのスケジュール


充実の福利厚生
育児休職
最大で、子が3歳に達する日の属する月の末日までの期間取得することができます。

時短勤務
最大で、小学校6年生の年度末まで短時間勤務での就業が可能。勤務時間は4・5・6・7時間の中から選択することができます。

ベネフィットメニュー
JR東日本グループカフェテリア倶楽部に加入。
様々なサービスの割引利用が可能です。

置き型健康社食
果物やサラダ・冷凍食材・飲み物等を安価な価格で購入することができます。

その他
介護休職やマタニティーサポート休職の制度もあるため、安心して働くことができます。

働き方データ





